症状や悩み、体のケアに関するコラムなど
ドライアイ、老眼、充血、ものもらいなど
湿疹、ニキビ、蕁麻疹、水虫など
紫外線、シミ、しわ、日焼け止めなど
胃もたれ、胃痛、胸やけ、便秘など
妊娠のしくみ、妊活の基礎知識など
トップページへ
デリケート部位は、顔よりも角層が薄く、刺激を受けやすい。
デリケート部位はpH値が5前後*と弱酸性で敏感な部位。pHや洗浄力で肌に合わないものを使うと、しみるように感じることや乾燥などのトラブルが起きることも。 *Women’s Health.2024;20.より
POINT
実は、腸だけでなく腟の中や外陰部でも乳酸菌は大切な役割を果たしています。 健康な腟内は乳酸菌の効果で弱酸性に保たれており、雑菌の繁殖を防ぐ自浄作用がありますが、睡眠不足や偏食、疲れ、ストレスなどの様々な要因で乳酸菌が減ってしまうと、外陰部のニオイや不快感に繋がることも。 生活習慣の見直しや正しいケアで、トラブルが起きにくい状態を維持して欲しいと思います。
ラビオーム公式アカウント